WAKATU(話活)のススメ

~話し方で道は開ける~楽しい人生は話し方が9割。presented by WAKATUの広場

【ネガティブな印象を持たれてしまう】否定表現を肯定表現に言い換えよう!

否定語と肯定語

役所に行って「印鑑が無いとお手続きできません」(否定表現)と言われるよりも「印鑑があるとお手続きできます」(肯定表現)と言われた方が、印鑑を取りに帰ろうという気になりませんか?ビジネスにおいても、否定表現より肯定表現をしたほうが、上手くいくケースが多いです。否定表現、肯定表現の特徴を解説し、否定表現を肯定表現に言い換える会話例を紹介しています。

否定表現の特徴

 「早く準備しないと、会議に間に合わない」というように、「ない」や「ません」が連続して使われます。

    そのため、ネガティブな印象を与えます。

 否定表現で伝えられると、委縮する人もいます。

    多くの人は気分が沈み、場合によっては不安や恐怖を感じることがあります。

肯定表現の特徴

 「早く準備すれば、会議に間に合います」というように、基本的に「ます」と肯定で終わります。  

 肯定表現は人の気持ちを前向きにさせる効果があります。

肯定表現と否定表現の比較

【否定表現】鍵をしめずに、外出しないでね。

【肯定表現】鍵をしめてから、外出してね。

 

【否定表現】来週までに、作成してもらわないと困るからね。

【肯定表現】来週までに、作成してもらえると助かるよ。

 

【否定表現】今の手法では、うまくいかないはずだ。

【肯定表現】今の手法を少し変えれば、うまくいくはずだ。

否定表現を肯定表現に言い換える

「もう+否定語」を「まだ+肯定語」に変換する

「もう、しんどい」「もう、つかれた」。私たちは、つらい気持ちを人に伝えたいときに、「もう+否定語(否定的な言葉)」を使います。

 「もう+否定語」は、切羽詰まっている、これ以上はできないという不安や焦りを表しています。

 相手が、「もう+否定語」で話してきたら、相手の気持ちを察した上で、「まだ+肯定語(肯定的な言葉)」に置き換えてみます。

 「まだ+肯定語」は相手を落ち着かせる鎮静作用があります。相手を安心させてから、前向きな話に切り替えましょう。

「もう+否定語」を「まだ+肯定語」で切り返す

もう、やめたい。   

    👇

まだ、続けられるよ。始めたばかりじゃないか。あと少し続けてみよう。

 

もう、あきらめた。  

 👇

まだ、粘ってみよう。チャンスは必ず巡ってくる。粘り強くいこう。

 

もう、終わりだ。   

   👇

まだ、これからだよ。スタートに立ったばかりだよ。

共感の言葉を加えて、切り返す。

疲れたよ。もう、一歩も動けない。 

    👇

疲れたよね。まだ、諦めずに、歩いてみよう。

 

大変だよ。もう、僕にはできない。  

    👇

大変だよね。まだ、君には力があるよ。

部下への指示は肯定表現を使うと効果的

「もう~しかない」ではなく、「まだ~もある」を使う

(悪い例)

「締め切りまで、もう3日しかない。もっとがんばれよ」 

 👇

(良い例)

「締め切りまで、まだ3日もある。できるぞ」

 

 「もう~しかない」では、「がんばろう」と気合が入る前に、「このままじゃ間に合わないかもしれない、どうしよう?」といった焦りや不安が先に立ちます。

 「まだ~もある」なら、部下の気持ちも落ち着きます。

※ネガティブな言葉をポジティブな言葉に変換するコツについては、こちらをご覧ください。

 

www.wakatusmile.com

 

本日のまとめ

①否定表現は、ネガティブな印象を持たれることが多い。場合によっては、相手を委縮させたり、恐怖を与えてしまおこともある。

②「もう+否定語」は「まだ+肯定語」で切り返すと、気持ちが前向きになる。

 部下への指示は肯定表現が好ましいことが多い。

③「もう+否定語」が頭の中に浮かんだら、口に出す前に、「まだ+肯定語」に置き換えてみる。それだけで、自分の気持ちも前向きになれる。